toyolife〜よりよく生きるため〜

Quality of Life~よく生きる~片付け、節約、習慣、投資、副業へTRYするモノ

MENU

【取捨選択せよ】節約、片付けの前に

節約や片付けをするとき

まずは【取捨選択】(しゅしゃせんたく)をする

これが大事だと思います。

つまりは、

要らないものは切り捨て、必要なものだけを選択する。

こうすれば必要なものだけが手元に残ります。

 

 

節約の取捨選択

節約に当たっては、まず見直すのが支出です。

貯蓄のことを考えるとまず収入はいくらなんだと思いがちですが

毎月給与明細が貰えるのでいくらの収入があるかは、割と把握しやすい。

ですが、支出はどうでしょうか?細かに家計簿つけていらっしゃる方であれば正確に把握されてると思います。

私も結婚前〜結婚後数年までは細かくつけていたのですが、月末になると残高確認、帳尻が合わない

など、結構な時間がかかり、大変なのでやめてしまいました。

今はスマホで、カードの支出、銀行の入出金、キャッシュレス決済状況が見られるので気になるときにチェックしてます。

 

その中でもまずは毎月の固定費を確認です!

 

私の場合、毎月の固定費は

電気代

水道代(2ヶ月に1回)

妻に渡す生活費

生命保険

保険(学資)

通信費(スマホ、固定回線、ケーブルテレビ、固定電話)

ガソリン代

投資費用

これくらいです。

※食費、教育費、日用品、住宅ローンは妻が負担してます。

 

各項目がどのくらいかかるかも把握してます。

ちなみに年払いや、定期的に支払うものもあるので、(その他の保険、固定資産、NHK自動車税など)年間の支出も大体把握してます。

 

まずはこれをやってみて、固定費がいくら必要なのかを把握することが大事です。

 

私も月々と年間の固定費を把握してからは、「こんなに毎月かかってて、年間こんなに支払ってたんだ!」と驚いたのと、年払いが続くときに金欠になる理由も納得できました。

※小遣い制ではないので、お互いで財布(資産)管理してます。

 

今はコロナで残業、出張もなく毎月入った額がそのまま出ていく状態で僅かな預金を切り崩して持ち堪えてます。

※ただ妻が蓄えてますので、家庭内で格差現象が起きてます。共働きですので。

早くコロナ終息してもらいたいです。

とにかく節約を考えるまえに支出を確認し固定費を見直しましょう。

そうすれば、不要なものや節約した方がいいものが見えてくると思います。

まずは携帯がおススメです、格安SIMに変える。

 

まとめると

①支出を見直す

②固定費を確認(月々、年間)

③必要なものを見極め、節約できそうなものをつぶしていく

 

片付けの取捨選択

家の不要なものを選別するのは大変です。特にうちは子供たちのおもちゃ、作品、教科書、ノート、プリント。。。それから子供だけに限らず毎日増える紙類には困ってます。

それ以外にも着ていない服、食器、昔の薬、貰い物、小物などなど

私は捨てる派ですが、妻は捨てない派なのであきらめてますが

こっそり捨ててます。

で、あとで怒られます。子供たちにも。

捨てるときってすんごい悩んだり、これ使うかもって考えたりしません?

そういう場面で頭使うのが私はあまり好きではないんですよね。

そういうときは「捨てる」というより、「手放す」って考えたら少し楽になるかもしれませんよ。

 

そして、人は1日に選択できる回数が決まっているそうです。

選択回数を増やすと、考えるのに疲れて頭が冴えないってことです。

かのスティーブ・ジョブズは常にジーパンに黒タートル。

黒タートルに至っては100着以上持っていたという話です。

究極の普通を追求したスタイルと言われてます。

これは服選びに時間を使わず、考える力も使わない、つまり選択しない。

 

私も目指すところはこれですね、ファッションに興味がないわけではないですが

清潔感があれば、同じ服(好きな服)でずっと過ごすのもいいかなと まあビミョーに変えるくらいで。

今少しずつですが、服を捨てたり、売ったりして、買わずに減らしていってます。

でも清潔感は忘れずに。

 

次に場所を決める。

例えば普段使う日用品。

まずは減らす、そして場所を決める。

同じものは、同じところに集める、使ったら元の場所に返す。

これを習慣にすれば、選択の回数も減りますよね。

 

また私の会社の作業着の話なんですが

ズボン、半袖、長袖、厚手の長袖の4種から年に1回、どれか2枚を選択して支給されるんですが

長袖は私の中では不要と判断して

選択肢から減らしています。

時間短縮、判断力の削減です。

 

1日のうちで同じ頭を使うなら

仕事や、勉強、人付き合い、

もっと大切な場面で私は使いたいです

物を減らして選択する回数を減らそう

 

まとめると

①ものを減らす

②場所を決めて、使ったら返す

③選択の回数を減らして習慣にしよう

 

節約のときと若干似てますね

まずはいらないものを処分。

必要なものだけ、好きなものだけを残して

そういうものに囲まれていれば、よりよく毎日が送れると思います。